調整会議

特別支援教室に入る為の調整会議というものがありました。

基本的には親子で参加して、教育委員会の人??や医師と話し合うそうです。

たぶん1月にできると思うけど、もしかしたら2月になっちゃうかも💦

という、曖昧な感じでしたがとりあえず仕事の休みを申請。

どうなるかな〜と思っていたら一週間前に電話が来ました。

 

『1月に出来ることになったけど、書類だけで良いから来なくていいです』

 

休みとったのにー😱😱😱

無事に調整会議が終わって、正式に入級する事が決まりました。

 

支援をしていただけるのは本当にありがたいことだけど、調整会議も事前の面談も、学校で特別支援教室の先生と話したい時も、スクールカウンセラーと話したい時も、あまり融通がききません。

この曜日って指定されたり、この日のこの時間って指定されたり、急に来てくれって言われたり、パートの私でもなかなか大変でした。

融通がきくようにすると、学校や教育センターが大変になってしまうのだろうけど💦

少し相談しやすくなると良いなぁと思いました。

 

正式に入級が決まったので娘はウキウキ😆

最初は嫌がってたのに、すっかり楽しい時間になったようです。

迷走神経反射

耳の調子が悪いので耳鼻科に行ってきました。 

耳鼻科は痛くて大嫌いだけど、不快感が強くなると自分から連れて行ってと言ってきます。

 

診察してもらったら

「耳垢凄いな」

だって😅

怖がって自分で耳掃除しないし、私もたま〜にしかしてあげないので沢山溜まってたみたいです💦

 

先生に綺麗にしてもらったけど凄く痛かったみたいで、顔色真っ白😱気持ち悪い😱立ってられない😱

車で休んでから帰りました。

そういえば前に採血した時も急激に具合が悪くなってたな・・・🤔

小児科に受診した時に聞いてみたら迷走神経反射と言われました。

自律神経がかかわるので思春期もなりやすいし、起立性調節障害の子はさらになりやすいそうです。

倒れないようにすぐに座るように指導されました。

 

急激に具合が悪くなったら迷走神経反射で、ゆっくり悪くなる時は起立性調節障害のせいなのかなぁ?

電車とかで立ちっぱなしの時に具合が悪くなるのはどっち??

でも、どっちにしろ座るか寝るかで対応するそうです。

 

耳鼻科に行くと毎回痛がるので、ちょっと気を付けて受診しようと思います💦

新しい先生

主治医が異動してしまってから初めての受診日でした。

新しい先生とご挨拶✨

膨大な記入のあるカルテを見ながら現状の確認をしてくれました。

起立性調節障害は酷くなさそうなので、生活リズムを把握する為に記入してねと紙を渡されました。

少しずつ早寝早起きが出来るように、自分の生活リズムを視覚で確認できるようにします。

 

薬を飲み忘れちゃうことも責めずに、「大人でも忘れちゃうからね!定期的に病院に通うと薬の事を思い出して飲めるでしょ笑」と言ってくれました。

優しい〜🥰

新しい先生とも楽しく診察出来そうです😆

 

前の先生は娘を先に部屋から出して私と二人で話す時間を作ってくれてたけど、新しい先生は無しでした。

ちょっと本人を前にして言い難い話はどうしようかと思ったけど、どうしてもな時は事前に受付でお願いすれば良いかな🤔

 

しばらく異動しないでくれると良いなぁ・・・。

教育センターへ

特別支援教室に正式に入級する為の面談をしに教育センターへ行ってきました。

教育委員会の人なのかな??

着いたらさっそく書類の記入。

その間、娘と指導員の方は自己紹介カードと言う物を書いていました。

 

入級出来るか決まるまでの流れを聞いてこの日は終わり。

わざわざ行ったのに・・・。

30分もかからず終了💦

面談って言うから色々話す事があると思ってた笑

次は調整会議というのに行くそうです。

決まるまで、長い道のりだなぁ🤔

 

支援を希望する人がたくさんいるようで、会議もまだまだ先になりそうです😱

最初の見通しだともう決定しているはずだったけど、正式に入級が決まってから通い出すのは来年の5月ぐらいかなと言われました。

4月の中学入学の時点で希望しておけば良かったー!!!

 

中学の先生方はそんなに待てない!始めちゃお!

と言ってくれているので仮入級のまましばらく過ごします。

ありがたや〜✨

 

しかし、学校の先生方の判断で始められるなら教育センターの方たちを通さなくても良いのでは😰

必要としてる子ども達がスムーズに支援をスタート出来ますように。

先生方の書類作りが少しでも減りますように。

仮入級

やっと特別支援教室に行けました!

 

初日は個別指導でした。

すっかり不登校な娘は終わったら教室に行かないで帰る宣言😱

遅刻の時は職員室に連れて行くルールなので、対応してくれた先生に説明して、担任の先生を捕まえて説明して、支援教室の先生にも説明して😰

自分で話してくれ〜!とイラッとしちゃいました💦

 

個別指導ではたくさん話を聞いてもらってとっても楽しかったようです✨

次回までに本人と保護者が特別支援教室に望む事や出来るようになりたい事、やめたい癖などを書類に書くように言われました。

たーくさん書きたい事はあるけど笑

しっかり娘の意見も取り入れて書きたいと思います。

続・不登校

テストが終わりました。

休んでも良いけどテストは出席すると約束していたので、3日間がんばって登校しました。

いや、起きれるんかい👀と私はビックリ笑

テストが終わったので明日はどうする?と聞いたら「行くわけないじゃん」だって!

部活が再開するまで行かない宣言です。

 

前回のテストの時は暴れて勉強を拒否したりしてたけど、今回は静かにお勉強。

どうしちゃったの〜🤣

提出課題を全て終わらせたので凄い成長ぶりでした。

(答え写してたけど・・・)

 

次は学年末テストです。

テスト前にまとめて勉強するのは無理と気付いたようなので、少しずつ今から準備を始めます。

なんとなく行きたいなと娘が思っている高校だと平均点は採れないと厳しいので自分で勉強スイッチ入れられると良いなー。

不登校

テストが近づいて来ました。

今回は補習があったりで部活が1ヶ月ほど無しになってしまいました。

部活の為だけに学校に行っていた娘は「登校しません」宣言😱😱😱

なんで部室を補習会場にしちゃうの〜😵

 

完全に不登校になったところで面談の日がやってきました。

担任とコーディネーターとスクールカウンセラーと1ヶ月ぶりのお話。

最近の様子を話しました。

 

前回、特別支援教室の申込みをしたのでこの後の流れの説明も。

担当部署から連絡が来てから面談を2回して入級出来るか会議で決めるそうです。

面談の日を伝える電話がきたか聞かれたけど、まだです💦

先生方も遅くてビックリしてました。

申し込む人が多いと連絡が遅くなる事もあるそうです。

週に1度2時間の個別指導と小集団活動をしますが、入級が遅れてしまう時は仮入級という形で1時間の個別指導を始める事も出来るそうです。

とりあえず連絡を待つしかなくて、なかなか進まずモヤモヤしちゃいます🤔

 

登校しません宣言の娘は朝はのんびり起きてオンラインの学校の方へ参加して、お昼を食べて絵を描いたりマイクラしたり。

学校に行きたくなかった私としては羨ましく思っちゃいます笑