保護者会

保護者会がありました。
不登校の生徒が全国的に増えていて、学校としてもしっかりフォローしますとの事。
けっこう欠席してるけど、担任の先生から一度も電話かかってきてないのですが・・・🤔?

基本的には休んだ人は、自分から教科の先生に課題の確認をする様に指導しているそうです。
娘には難しいので、保護者会の後に担任の先生とお話しました。

○休みまくってごめんなさい。
→体調が一番なので、無理しないで下さい。
○各教科の提出物の確認をする様に伝えてるけど、自分から聞きに行くことが出来ずに1ヶ月ぐらい過ぎてしまった。
→担任から促して、一緒に各先生に聞きに行く事も出来る。
○苦手な男子がいて追いかけ回されて嫌がってるけどやめてもらえないと言っている。
→相手が誰か教えてくれたらやめるように言います。

ついつい小学校と比べてしまいます。
あんまり親身じゃないなぁ😰
お役所対応みたいに感じちゃいます。
雰囲気というか心の距離感というか。
生徒の自立に向けて手を出さないようにしているのだとは思うけど、急に手を離されたみたいな・・・。
小学校と中学校は別の組織だから、勝手に期待しちゃうのが悪いのかな💦

面談の日にゆっくり話せると思ったけど、手紙を見たら三者面談って書いてありました😱
娘も一緒だと話しにくいなぁ。
やっぱり支援級に入れたい母と入りたくない娘。
意思を尊重してあげたいけど、母もお手上げ状態なので第三者に介入してもらいたい😭
オンラインの学校からもフォローはあるけど画面越しで限界を感じちゃいます。

それから進路の話。
1年生からさっそくなんですね😱😱😱
勉強がストレス過ぎるので、専門学科の学校を考えてるけどどうなるかな?
成績も悪すぎるので、かなり選択肢が少なくなりそう。
起立性調節障害が治らないなら定時制か通信かなぁ。
娘より私が熱心に考えちゃう笑
ちゃんと意見を尊重しなくては😅